SBIネオモバイル証券 PR

Tポイントで投資ができるSBIネオモバイル証券の特徴、メリットなど

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Tポイントで投資が始められると話題のSBIネオモバイル証券。気になっている方も多いと思います。

この記事では、

・SBIネオモバイル証券の特徴やメリットって何?

という疑問にお答えしていきたいと思います。

Contents

Tポイントで投資ができるSBIネオモバイル証券の特徴・メリット

SBIネオモバイル証券は、ネット証券最大手の「SBI証券」と、ポイントサービス大手の「Tポイント」のCCCマーケティングが共同出資した合弁会社です。

このSBIネオモバイル証券、どんな特徴やメリットがあるのでしょうか。主な特徴として挙げられるのは以下の点だと思います。

・Tポイントを使って投資ができる

・1株単位から株式が買える

・月額50万円以下の取引なら手数料は実質20円(月額)

・IPOにも1株から申し込みが可能

・株式の積立が100円からできる

・1万円からWealthナビがつかえる

順番に説明していきます。

Tポイントを使って投資ができる


(画像引用:【SBIネオモバイル証券】

Yahoo!ショッピングを始めとして、コンビニや町中の様々な店舗で使えるTポイントカード。気が付いたら結構ポイントが貯まっていたという方もいると思います。

投資と言うと、まとまったお金や余裕資金が必要と考えがちですし、現金を投資するというのは抵抗がある方もまだいらっしゃるかと思います。

でも、SBIネオモバイル証券ではTポイントの利用手続きをすれば、1ポイント=1円として、株式の投資に使うことができます。

ポイントなら投資にまわしてもそれほど気にならないという方や、投資を始めるきっかけや勉強のためにポイント投資からという方もいます。

Tポイントさえあればすぐに投資を始めることができることが魅力だと思います。

こちらの記事「【今すぐ投資を始めよう】投資信託は大学生から始められるよ」で投資は今すぐにでも始めた方が良い理由について記載していますので、良かったら参考にどうぞ。

【今すぐ投資を始めよう】投資信託は大学生から始められるよ大学生でも投資ってできるか知りたいですか?大学生が投資信託を始めるにはどうすれば良いか知りたいですか?この記事では、大学生が証券会社への口座開設する方法や、おススメの投資信託について説明しています。ぜひご一読ください。...

また気づきにくいメリットですが、ポイントの使い道が決まっていないときに、株を買うことでポイントを現金化できるという点もあります。

1株単位から株式が買える

通常株式の取引は単元株数というものが決まっていて、その単位でしか取引ができません。100株単位とか1000株単位とかですね。

1株500円の株があったとしても500円ではなく、単元株数が1000株だとすれば、500円×1000株=500,000円(50万円)が必要になります。

結構な大金です。

ところが、SBIネオモバイル証券では、1株単位で購入できますので、1株500円の株価なら500円で買えます。500円以下で取引できる銘柄もあり、貯まっているTポイントだけでも購入できそうですよね。

月額50万円以下の取引なら手数料は実質20円(月額)

SBIネオモバイル証券では、取引ごとの手数料設定ではなく、月間の株式取引約定代金合計額でサービス利用料(手数料)が決まります。

料金体系は以下のとおりとなっています。

毎月「期間限定Tポイント」が200ポイント付与されるため、50万円以下の取引であれば、毎月20円(消費税相当)が実質負担となりかなりお得な料金体系となっています。

株式取引約定代金合計額(月間)サービス利用料Tポイント除く
実質利用料
実質利用料率
0円~50万円以下220円(税込)20円0.004%~
50万円超~300万円以下1,100円(税込)900円0.18%~0.03%
300万円超~500万円以下3,300円(税込)3,100円0.10%~0.06%
500万円超~1,000万円以下5,500円(税込)5,300円0.11%~0.5%
以下、100万円ごとに1,100円(税込)が加算(上限なし)

以下の3点に注意して取引をしましょう。

・金額が大きくなると、手数料負担(実質利用料率)が大きくなることがある

取引が無くてもサービス利用料は発生する

・付与されるTポイントは、SBIネオモバイル証券でしか使えないポイント

IPOにも1株から申し込みが可能

(画像引用:【SBIネオモバイル証券】

SBIネオモバイル証券なら人気のIPOにも1株から申し込みが可能。気軽に参加できますので、気になる銘柄があれば申し込んでみましょう。

興味のある方は、参加条件は以下のとおりですので、事前に準備しておきましょう。

・口座開設 + クレジットカード登録

・申込日までの入金

・ネオモバ株アプリのダウンロード

株式の積立が100円からできる

(画像引用:【SBIネオモバイル証券】

毎月の指定日に株式を買い付けできる積立サービスもあります。投資信託などの積立と同様に株式の積立ができます。

積立対象は、株式現物、ETF、REITです。

積立金額は100円から、金額指定で購入することができます。

1万円からWealthナビがつかえる

SBIネオモバイル証券では、ロボアドバイザーのWealthNavi(ウェルスナビ)も使えます。

しかも通常10万円以上の入金が必要なところ、1万円から利用ができるというのは大きなメリットだと思います。

SBIネオモバイル証券はこんな方におススメ

ここまで、SBIネオモバイル証券の特徴やメリットについて、記載してきました。私が考えるこんな方におススメという方をあげさせていただきます。

・投資初心者、投資をこれから学びたい方

・Tポイントが貯まっていて明確な使い道がない方

・ロボアドバイザーに興味がある方

投資初心者、投資をこれから学びたい方

SBIネオモバイル証券での取引にはサービス利用料がかかりますが、実質的に一番安いのが月額約定金額が50万円以下です。

通常の証券会社の場合、取引金額が小さいほど、手数料は割高に設定されていますが、SBIネオモバイル証券では逆です。

少額取引の投資家を優遇した体系になっていますので、少額から投資を始めたい初心者、投資を学びたい方に、コスト負担が小さいという理由からおススメできます。

合計約定金額を月間50万円以内に押さえれば何度取引をしても、実質20円の手数料ですので、思い切り自分の考えた理論やチャート分析が正しいか検証したりすることができますよね。

Tポイントが貯まっていて明確な使い道がない方

Tポイントは何にでも使えますが、使い道が決まっていない方には新しい使い道としておススメです。特に、株を買うことでポイントを現金化できるというメリットも大きいのでおススメです。

ロボアドバイザーに興味がある方

WealthNavi(ウェルスナビ)などのロボアドバイザーは通常、10万円以上から取引ができますが、SBIネオモバイル証券向けのWealthNavi(ウェルスナビ)では1万円から取引ができます。

上記の理由からロボアドバイザーに興味があって、まとまった資金を用意するのば難しいという方にも向いていると思います。

SBIネオモバイル証券の口座開設の流れ

SBIネオモバイル証券の口座開設は簡単です。以下の流れで口座開設ができます。

・基本情報の入力

・本人確認書類のアップロード

・(後日)取引パスワードの受け取り

口座開設はこちらのリンクからどうぞ ⇒ その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

まとめ

いかがでしょうか。

この記事では、

・SBIネオモバイル証券の特徴やメリットって何?

という点についてお答えしてきました。繰り返しになりますが、SBIネオモバイル証券はこんな方におススメです。

・投資初心者、投資をこれから学びたい方

・Tポイントが貯まっていて明確な使い道がない方

・ロボアドバイザーに興味がある方

口座開設はこちらのリンクからどうぞ ⇒ その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】