楽天スーパーポイントスクリーンについて、
・楽天スーパーポイントが貯まるアプリと聞いたことはあるけど、どんなアプリなの?簡単に使えるのかな?
・どれぐらい貯まるのかな?実際に使っている人の感想を聞けないかな?
といった疑問に、この記事ではお答えしていきたいと思います。
【実体験あり】楽天スーパーポイントスクリーンとは?
楽天スーパーポイントスクリーンはページを見るだけで楽天スーパーポイントが貯まる、お小遣いアプリです。
非常に簡単ですきま時間にちょこちょこポイントが貯まっていくので、育児や介護、移動時間などを有効活用できます。
特徴は以下のとおりです。
・ページを見ると1ポイント貯まる
・毎日ログインするとボーナスポイントのチャンス
・貯めたポイントは有効期限なし
順番に説明していきます。
ページを見ると1ポイント貯まる
楽天ポイントスクリーンアプリを入れると、同アプリの画面が待ち受けに出るようになります。
この待ち受け画面をスライドさせると広告ページが見れますので、3~5秒程度待ちましょう。画面上部に「済」という文字が出てきたらポイント獲得です。
以下は、楽天スーパーポイントスクリーンの公式サイトから引用した画像ですが、androidとiPhoneで少し画面操作が違うようですので貼っておきます。
<android>
<iPhone>
ちなみに私は、アプリを常駐させると電池のもちが悪くなるので、以下のように使っています。
・朝一にアプリを起動
・アプリのポイント対象の広告をタップ(3~4個、ポイントゲット)
・アプリを終了
という感じです。1分とかからないので、こんな感じでやってます。
対象の広告は「P1」とか表示されていますので、すぐわかると思います。たまに2ポイントや10ポイントの広告も出てきますよ。
毎日ログインするとボーナスポイントのチャンス
楽天スーパーポイントスクリーンでは、ログインをするとポイント獲得のチャンスがあります。
具体的には、アプリの右上にある「☆マーク」クリックすると以下のような画面になります。
一日に1枚ラッキーコインがもらえるので5枚集めましょう。
5枚集めると、真ん中したの「コイン5枚で挑戦」のボタンが押せるようになります。ボタンを押すと、裏返しになったカードが4枚並べられていますので、1枚選びましょう。
カードをめくると以下商品(はずれも含む)がゲットできます。
1等:10,000ポイント
2等:1,000ポイント
3等:1ポイント
はずれ
ちなみに、1年以上続けていますが、今のところ3等が最高です。ここ数回の実績は以下のとおりです。感覚的には2回に1回ぐらい3等が当たるイメージでしょうか。
動画を見れば、コインをもう一枚もらえますが、コイン5枚で2回に1回1ポイントと考えると10回動画を見て1ポイントです。
効率がわるいので、動画を見る必要はないと思います。
貯めたポイントは有効期限なし
楽天スーパーポイントスクリーンでもらえるポイントには有効期限がありません。
期限を気にすることなく、旅行や買い物などに使っても良いですよね。
また、期限ありポイントが使えない楽天証券のポイント投資などにも使えるので便利です。
どれぐらい稼げる?
楽天スーパーポイントスクリーンを使うとどれぐらいポイントを稼げるのでしょうか。
ほぼ毎日使っている私の実績をお見せしたいと思います。
2019年11月分の実績です。
ピンクの枠囲いの部分が楽天スーパーポイントスクリーンで獲得したポイントですね。
106ポイントということで、一日あたりにすると
106÷30=3.5ポイント
ということになりますね。私の場合1日に1回アプリを立ち上げてすぐに閉じてしまいますので広告を見る数が少ないのかもしれません(日中にも見た日は4、5ポイントもらえるときもあるので)
直近までの日々の獲得状況はこんな感じになっています。5ポイントの日もありますね。
まとめ
いかがでしょうか。
楽天スーパーポイントスクリーンについて、
・楽天スーパーポイントが貯まるアプリと聞いたことはあるけど、どんなアプリなの?簡単に使えるのかな?
・どれぐらい貯まるのかな?実際に使っている人の感想を聞けないかな?
といった疑問にお答えしてきました。具体的には、
・ページを見ると1ポイント貯まる
・毎日ログインするとボーナスポイントのチャンス
・貯めたポイントは有効期限なし
といった特徴があり、1日あたりに稼げるポイントは3~5ポイントでしたね。
本格的に時間をかけて稼ぐというよりは、すきま時間を使って小遣いを稼ぐというタイプのアプリです。あまり時間がからないので効率は良く稼げますので悪くないと思います。
記事は以上です。
この記事が皆さんの何かの役に立てば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。