ふるさと納税 PR

【ソフトバンクグループ】さとふるの口コミ、評判。メリット・デメリットも。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ふるさと納税サイトの大手「さとふる」。

いざ利用してみようと考えると、

・さとふるの口コミや評判ってどうなの?

・さとふるのメリット・デメリットは?

という点が気になりますよね。

結論から言えば、大手サイトの口コミ、評判に大きな差はないです。返礼品が早く欲しい方は、さとふるがおススメです。

この記事ではこれらの疑問にお答えしていきます。

Contents

さとふるの口コミ、評判

さとふるを利用してみようと考えると、気になるのが、さとふる口コミや評判ですよね。

評判の悪いところを使って、後でトラブルになったりしたら嫌ですからね。

さとふるとは?から、気になる「さとふる」の口コミ、評判まで、順番にご説明していきます。

さとふるとは?【CMもよく見かけます】

さとふる」とは、ふるさと納税の大手ポータルサイトの一つです。

運営会社のさとふるは、ソフトバンクグループの会社ですので信頼できますね。

さとふるの一番大きな特徴は返礼品の到着が早いということです。早く返礼品を受け取りたい方には一番おススメのサイトです。

・自治体や特産品情報をすぐに探すことができる

・ふるさと納税の申込みの手続きが簡単

といった特徴もあり、初心者の方も安心してふるさと納税が始められるサイトになっています。

CMも有名ですよね。私が大好きな東京03さんが出演していてよくテレビで流れていました。(さとふるの公式チャンネルの動画です)

さとふるの口コミ、評判

(画像引用:さとふるHP)

気になるさとふるの評判、口コミについて説明します。

まず、さとふるについて世間はどのようなイメージを持っているのでしょうか。

さとふるが調査会社インテージを通じて約50,000人に対して行ったふるさと納税に関するアンケートでは、認知度、利用意向、登録率、利用率で1位を獲得しています。

①認知度:「ふるさと納税サイト」と聞いて思い浮かぶサイト

②利用意向:①の回答で上位5サイトのうち利用したいサイト

③登録率:①の回答で上位5サイトのうち会員登録しているサイト

④利用率:①の回答で上位5サイトのうち利用したことがあるサイト

広く知られていて、実際に利用している人も多いということで、評価が高いサイトと言えるのではないでしょうか。

Twitterでも口コミを拾ってみました。

こちらは初めての方。さとふるのサイトは初心者でも大丈夫というのが分かるコメントですね。

こちらの方は、美味しいハーブ鶏をゲットされたようですね。

こちらは佐賀牛で牛しゃぶのようですね。うらやましい。

いくつか口コミを拾いましたが、満足されている方が多いようですね。

さとふるのメリット・デメリット

さとふるがどんなサービスで、口コミや評判が分かったところで、自分にとってメリットがあるのか、デメリットも事前に知っておきたいですよね。

さとふるのメリット、デメリットについても解説していきます。

さとふるのメリット

さとふるのメリットは主に以下の点です。順番に説明していきます。

・返礼品の到着が早い

・マイページで控除額上限を管理できる

・返礼品のレビューが豊富

・運営会社がソフトバンクグループで信頼がある

・Amazonギフト券などがもらえるキャンペーンがある

返礼品の到着が早い

さとふるの最大の特徴・メリットが返礼品の到着が早いということ。早ければ1週間程度で届きます。

早く返礼品を受け取りたいというせっかちな方にはおススメのサイトです。

また、マイページで配送時期と配送状況がわかるので、いつ頃届きそうか事前に確認できるのが良いところですね。

マイページで控除額上限を管理できる

ふるさと納税は、自己負担2,000円を超えないように、控除額の上限を確認しておく必要があります。

さとふるでは、マイページで年度ごとの控除額上限と、残額を管理することができます。

他のサイトで寄付も管理可能ですので、さとふるをメインサイトとして使うと便利ですね。

返礼品のレビューが豊富

さとふるは返礼品のレビューが豊富な事もメリットです。

レビューが多ければ多いほど、平均的な評価の信頼性が上がりますよね。

例えば、「オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)」という返礼品では、「938」もレビューがあります。それで評価が☆4.9ですから、かなりおススメできる返礼品だと言えると思います。

運営会社がソフトバンクグループ

さとふるの運営会社「さとふる」はソフトバンクグループです。

あの孫さんのソフトバンクですので、大企業がバックについている安心感はあります。ソフトバンクグループだけあって、サイト会員へのサポートも充実していますので、初心者でも安心して使えますね。

Amazonギフト券などがもらえるキャンペーンがある

さとふるでは定期的にAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンを定期的に行っています。

(画像引用:さとふるHP)

現在(2020年1月)ですと、以下のようなキャンペーンが行われています。年末に駆け込みでふるさと納税する方が多いと思いますので、1月は穴場かもしれませんね。

キャンペーン概要

■キャンペーン期間:2020年1月2日(木)~1月31日(金)

■プレゼント内容
合計3万円以上寄付:抽選で1,010名様にAmazonギフト券5,000円分プレゼント
合計1万円以上寄付:抽選で1,010名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント

■エントリー方法
本キャンペーンページから【エントリー】ボタンからエントリーしてください。

さとふるのデメリット

さとふるのデメリットの主なものは以下のとおりです。順番に説明していきます。

・他サイトと比較すると掲載自治体がやや少ない

・さとふる独自のポイント還元がない

他サイトと比較すると掲載自治体がやや少ない

さとふるは、他のサイトと比較すると掲載されている自治体がやや少ないです。

具体的には、大手を比較すると以下の表のとおりです。大手では3番目という感じですね。個人的には選択肢が少ないとは感じませんが。

返礼品数自治体数
楽天約98,000約800
ふるなび約55,000約300
ふるさとチョイス約211,000約1500
さとふる約86,000約700

さとふる独自のポイント還元がない

さとふるには、「さとふるポイント」といった独自のポイント還元制度がありません

楽天ふるさと納税では、楽天スーパーポイントを最大30%もらえたりしますが、さとふるは、そういったものはありません。

その代わり、キャンペーンを定期的にやっていて、Amazonギフト券をもらえたりします。

まとめ

いかがでしょうか。さとふるでふるさと納税してみるかなという方のために

・さとふるの口コミや評判ってどうなの?

・さとふるのメリット・デメリットは?

といった疑問にお答えしてきました。

さとふるは、世間での認知度も高く、口コミ、評判も取り立てて悪いものはありませんでしたので、安心してお使いいただけるサイトだと思います。(ソフトバンクグループですし)

特徴として、返礼品が早く着くといった点がありますので、早く返礼品が欲しい方にはおススメできます。

さとふるの使い方については、「【ふるさと納税】さとふるの使い方【さとふるはキャンペーンも多い】」で詳しく紹介しています。

【ふるさと納税】さとふるの使い方【さとふるはキャンペーンも多い】ふるさと納税サイト「さとふる」の使い方を知りたいですか?この記事では、さとふるの使い方を詳しく説明しています。Amazonギフト券のキャンペーンなども紹介していますので、ご一読ください。...

この記事が何かの役に立てば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。


【ふるさと納税】さとふるの退会・解約方法さとふるの退会・解約方法を知りたいですか?この記事では、さとふるの退会・解約方法を画像を交えながら詳細に説明しています。退会・解約方法を知りたい方はご一読ください。...